語学の勉強でNHKラジオ講座を使ってみた所感

 今、趣味でスペイン語の勉強をしています(趣味というのは、特に資格を取って転職などで活用しようとしているわけではないということです)。そこで、今回はNHKラジオ講座を活用させてもらおうと思い、10月の目標の一つとして、とりあえず1ヶ月ラジオを聞いてみようという試みをしています。

 前提として、大学でスペイン語を勉強してきたというのがあるので、全くの初学者ではありません。これまでも聞いてみようと思ったことはあるのですが、なんやかんや挫折をして、今回は3回目くらいの挑戦です。尚、ラジオの時間と自分の生活の時間が合わないので、ストリーミング再生をしています。

 

感じるメリット

①聞く機会が圧倒的に増える

 ラジオの時間は15分程度と短いですが、そもそもスペイン語話者が身近にいる生活ではないので、ほんの数分であっても、「毎日聞いてる!」という気持ちになれます。まだ聞き始めて数週間ですが、それでも「少しだけ聞きやすくなってきたかも…」という気持ちになれるのはとても良いです。

②モチベーションを保ちやすい

 諸事情あって、スペイン語教材はたくさん持っているのですが(いいやつも自分には合わないなとおもったやつもあります。今後紹介してみたい)、当たり前ながら自分で「やろう!」と思って開かないと始められないし、1日分の取組量が決まっていないから、きちんと決めてやらないと、目標を達成した! という気持ちになりにくいです。あと、今日やらなくてもいつでも出来る、と思ってしまいやすく、本当に自分のモチベーション次第です。

 対してラジオは、時間がしっかり決まっていますし、ここまでやりましょう! という分量がはっきりしています。ちゃんと聞くだけで、今日の分やりきったぞ! と達成感を得やすいです。かつ、「ここで聞き逃してしまうと、来週はもう聞けなくなる!」という焦りが、良い感じにモチベーションを維持してくれます。

③毎日のルーティンに組み込みやすい

 ストリーミング再生ができるので、時間を選ばず再生できます。朝急いで出勤しないといけない日、お昼バタバタしてしまう日、夜帰りが遅い日…など、日によって状況が変わる人にとって、毎日の「どこか」空いている15分だけ探す、はかなりハードルが下がるのではないでしょうか。

 

デメリットかもしれない…? と思うこと

 ほぼほぼデメリットと感じる部分はないのですが、聞いていて感じるのは、やはり「結構難しい!」ということです。難しいくらいがちょうどいいのかな?

 前述した通り、私自身はスペイン語を大学で勉強したことがあるので、(しっかり覚えているかはさておき)一応文法は一通りやっているわけです。主にリーディングでしたが…。だからこそ、例文を見ても、分かる単語はぼちぼちありますし、構文についても大体ならわかります。それが分からない状態で聞くのは、初級編であってもかなり大変だと思います。

 また、学習者向けということで、比較的ゆっくり、聞き取りやすく話してくれているのでしょうが、それでも結構喋りは速いです。

 

続けるために必要そうなこと

 まだ数週間しか続けていないので何とも言えませんが、これまでは数週間すら続けるのが難しい人間だったので、今回続けるコツなのかも?と思ったことを以下に紹介します。

①毎日やる

 講座自体は一週間に5回です。うち、初級が3回、応用が2回です。

 そうなると、週5回やって、2日休むということも出来るのですが、経験則から、私は2日も休めばもうやる気がなくなるだろうと踏んで、応用は2周聞くようにしています。毎日やることに組み込むと、少しは続きやすくなるのかもしれません。

②ためない

 ①と関連しますが、例えば「今日はやる気起きないな〜」と後回しにしてしまうと、当たり前ながら翌日は倍やらないといけないことになります。

 1日15分なら、「まあできそうかな?」と思いますが、30分と思うと負担感がかなり増すような印象があります。だからこそ、ためない!

③たくさんやらない

 逆に、「今日は調子いい!もう一本続き聞いちゃおうかな?」と思うこともあります。ですが、絶対先に進みません。なぜなら、翌日「昨日やったし、今日はおやすみしようかな」と思ってしまうからです。1日1本!

④一回だけ聞く

 何遍も聞いた方が学習効果が高いのでしょうが、何遍も聞くとなると急に億劫になったり、「今日もう一回聞かなきゃ…」とか、「昨日は3回聞いたのに、今日は1回しか聞いてない、たるんでる」という気持ちになって、マイナスの思いになったら台無しです。

⑤完璧を目指さない!!!!!

 これが一番大事だと思います。

 

 例えば、例文の文法が分からなくて調べて、それでもわからなくてドツボにハマる。

 うまく講師の言葉が聞き取れず、何遍も戻って聞き直す。

 スキットだけではなく、出てきた例文全部覚えて言えるようにする。

 綺麗にノートにまとめて、見直しやすいようにする。

 

 各々の学習スタイルに合わせてやればいいと思いますが、上記のように完璧を目指すと、ものすごく心理的負担が増えるように思います。

 とにかく、根源的な目標を一つか二つ見つけたらいいと思います。それさえある程度達成できるならそれでOKとするくらい割り切った方が、続きそうです。

 私の目標は、とりあえず「聞く機会を増やす」「音読の機会を増やす」くらいです。

 

 この調子で、もう少し続けてみたいと思います!